3月は忙しくなると前から覚悟はしていたのだけど、まあまあいっぱいいっぱいな毎日です。
そういえば、最近リヨン駅で期間限定でブース販売している日本の駅弁。ついでがあったので、物は試しに買ってみました。
感動したのは、おーいお茶が売ってたこと(そこか!)。久々のペット飲料はとても美味しかった。でも、やっぱり弁当の中身(私は助六寿司を買った)は、現地生産だからか、レベルはたかが知れているし、なんといってもパッケージに凝りすぎていて、コストパフォーマンスに疑問。まあ、全体の雰囲気として日本を味わってもらうという試行だからな。。しょうがないか。
今週末からタイ出張。
その直後に四半期に1回の大きな会議でのプレゼン、更にその翌週には担当案件のレポート作成があり、いろいろと逆算しながら何とか間に合うように、そしてできればなるべく余裕があるように、と思っているのだけど、そこはやはり夏休みの宿題のように、計画通りにはなかなかいかない。余裕日として取っていた日をどんどん切り崩して底をついてしまったような気がする。早くどうにかこの3月の山場を乗り越えたい。。
お天気もあまり優れず、3月でちらほらお花が咲いているのに、結構寒くて、冷たい雨が降ったり、結局今週もほとんど車で通勤してしまった。でも、リスクが大ありな路上駐車。昨日は歩いて帰っていた時に、ちょうど目の前で下手くそだなと私でさえ思うパラレル駐車をしている人がいて、そしたら案の定思いっきり後ろの車にガツンとぶつけているのを目撃してしまった。あれ、どうするんだろう。。嫌なものを見てしまった。まあでも、うちの近くではないし、繁華街だし、狭い通りで交通量が多いところだし、しかも坂道だし!と、、都合のよい解釈をしつつ、まあ引き続き安全運転を心がけます。
![]() |
パレロワイヤルで咲いていた木蓮の花。色がきれい。 |
感動したのは、おーいお茶が売ってたこと(そこか!)。久々のペット飲料はとても美味しかった。でも、やっぱり弁当の中身(私は助六寿司を買った)は、現地生産だからか、レベルはたかが知れているし、なんといってもパッケージに凝りすぎていて、コストパフォーマンスに疑問。まあ、全体の雰囲気として日本を味わってもらうという試行だからな。。しょうがないか。
![]() |
助六寿司。8ユーロ。 |
やっぱり、パリに来てまでパリ産の寿司を食べている場合ではないのだ。
ここならではということで、久々にクスクスを食べに行ったら安定の美味しさでなんかホッとしました。
![]() |
クスクス。オフィス近くでランチ。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿