2016年1月20日水曜日

ついてる日

日本でも大雪が降ったとかで、世界的にエルニーニョ現象がなくなった途端に寒波が訪れているのか。。パリも寒い日が続きます。

オフィスのエレベーターで、掃除のおばさんに会って、「お元気ですか?」と挨拶すると、「まあ元気よ、寒いけどね~」と返ってくる。外から帰ってきたばかりの同僚も、「そうそう、これが本当のパリの冬。これがノルマル(normal)なのさ。」とのこと。


さて、今日は朝から幸先よく、パン屋で並んでクロワッサンを買うと、ちょうど私の番で、焼き立てクロワッサンをオーブンから直接出してきた。普通に食べても美味しいのに、しつこいけれど、本当に焼き立ては格別の美味しさです。でも、いつ焼き立てにありつけるか、時間が読めないので、まさに運任せ。あたるとラッキー!と、まるでくじ引きに当選したかのような喜びよう。

電車(最近は朝寒いので、電車通勤に切り替えつつある)も待たずにすぐ来るし、これだけのことなのに、なんてついてるの!!と小さな幸せをかみしめる。

そして、日本時間の18時、こちらの10時ちょっと前に、ネットニュースをチェックしていると、、なんと琴奨菊が白鵬に勝ったではないか!涙が出るほど嬉しくなる。お相撲さんでは、琴奨菊が一番好きだったのよーと、ことさらにアピールしたくなる。とここで言っても誰も知らないけどね。
そうすると、日本人の同僚(日本でも偶々同じ職場にいた人)から、「勝ちましたね~。」とすかさずメールが。私が日本で大一番の取組をテレビにかじりついて見ていた(NHKがずっとついていたもので・・つい)のをよく覚えていたらしい。
お恥ずかしい。

興奮の余韻冷めやらないのですが、他にも今日はなんとなくついてることが重なり(大ボスの車に乗せてもらったとか、同僚の女性に服装を大げさに褒められたとか、まあ些細な事ばかりですが)、なんか自分も世の中にいいことがしたくなる(ゲンキン)。

めったにというか、多分一度もやったことがないのだけれど、今日乗ったメトロで乗り合わせたアコーディオン奏者の演奏(小銭稼ぎでそこら中にいる大道芸人の一種)がなかなか良かった(中にはひどい人もたくさんいて、ただうるさいだけだからむしろやめてほしくなる人まで・・)ので、思わず小銭を財布から出そうと・・思ったところで自分の目的駅に到着したので、慌てて下車する。

いやー、慣れないことはするもんじゃないですね。
こういうときにささっとポケットから小銭が出せるようにしておきたいものです。


そして、とどめの一発。
今晩、たまたまパリに出張してきた人を囲んで同期4人が集まったのだけど、そのレストランがすこぶる美味しかった。
肉専門の、お店。
店に入った途端に、焼肉のモクモク煙で充満して、美味しい予感はあったのだけど、付け合わせも焼き加減も味付けも何から何まで全てちょうど良く、素直にただ美味しかった! 
また必ずリピートするに違いない。







0 件のコメント:

コメントを投稿