2016年4月27日水曜日

冬に逆戻り

パリは先週からまたまた学校の2週間休みに入り、職場もまばらな状態(本当にオンとオフの切り替えがすさまじい)。
春到来、ということで南仏に出かけたりバカンスモードの人たちもいるけれど、パリは生憎のお天気が続いていて、なんと今日は雪が!
4月も終わるというのに、雪が降るなんて。。
花びらではなく、雪です


道理で朝出るときに思わず「さむっ」と声に出さずにいられないほど、コートにマフラーをぐるぐる巻いたりと、ほとんど冬に逆戻りしたかのようです。

新緑だけは目にまぶしいのだけれど、気温がなかなか上がらず、ああ一体春はいつ来るのか、ととことん焦らされている感じです。

先々週スーパーで5ユーロで買ったチューリップがきれいに咲いたので、先週晴れた日にベランダに(写真撮影のため)飾ったときは、これで一気に春だ!という予感がしていたのに。。



そういえば、まったく前後の脈絡もなく、どうでもいいネタですが、フランスのマクドナルドにこないだ初めて行ったところ、タッチパネル式の注文がかなり普及していて、これがものすごい効率的だったのに感動しました。

フランスは高速道路のサービスエリアでもコーヒーなどが同じタッチパネル式で、駅の券売機やガソリンスタンドもそうだし、高速料金支払いに至っては、なんと暗証番号を入れなくてもいい(クレジットカードを入れると1秒で出てきて、料金が引き落とされている)仕組み。

マクドナルドも注文してカード入れてレシートが出てきてカウンターに行くと1分と待たずに出てきた(たまたまかもしれない)。行政やサービスなど人間がやるとものすごく遅くてイライラすることばかりだけれど、機械にやらせるとこんなに効率的だなんて、、フランスを象徴しているかのようで少し笑えるけれど、実際は笑えない話なのかもしれない。









0 件のコメント:

コメントを投稿